• 2022年12月2日

潰瘍性大腸炎の私が冬に愛用しているもの。寒さを乗り切るためにすること

潰瘍性大腸炎歴10年越えの鉄也です。 今年もあっという間に時が過ぎて、12月になりました。 冬の時期にわたしが使っているものやよく食べるもの、これから使いたいグッズをご紹介します。 潰瘍性大腸炎のわたしが冬に使う暖房器具やグッズ 潰瘍性大腸炎のわたし […]

  • 2022年11月24日

潰瘍性大腸炎でも県民共済に入れる?患者のわたしが調べてわかったこと

潰瘍性大腸炎歴10年越えの鉄也です。 潰瘍性大腸炎になってはじめて、保険の大切さを身に染みて実感しています。 県民共済に潰瘍性大腸炎でも加入できるのか、調査してみました。 潰瘍性大腸炎だと県民共済は入るのが厳しい 潰瘍性大腸炎患者は、基本的に県民共済 […]

  • 2022年11月14日

広島漢方に青黛は入ってない?副作用を減らすための改良か

潰瘍性大腸炎歴10年越えの鉄也です。 わたしが広島漢方に変えてから、5年以上が経過しました。 その間に何度か広島漢方の種類が変わっており、最新の漢方には大きな変更があります。 広島漢方は以前は青黛が主成分だった スカイクリニックで販売されている広島漢 […]

  • 2022年9月29日

潰瘍性大腸炎で住宅ローンを組む方法。団信は告知義務あり

潰瘍性大腸炎の方は、住宅ローンを組むのが難しいと言われています。 実際に住宅ローンを申し込んだものの、断られてしまった方も多いです。 今回は、潰瘍性大腸炎患者の関心が高い住宅ローンの基本情報について取り上げます。 潰瘍性大腸炎では住宅ローンが組みにく […]

  • 2022年9月21日

潰瘍性大腸炎でカルピスを飲んだら。実際に試してみました

潰瘍性大腸炎歴10年越えの鉄也です。 乳酸菌飲料のカルピスを飲んでみて、実際に感じたことをレポートします。 結論からいうと特に良いわけでもなく、体調によってはお腹を壊しやすかったです。 潰瘍性大腸炎のわたしがカルピスを飲んでみた わたしはこれまでに、 […]

  • 2022年9月18日

潰瘍性大腸炎は個人差が大きい。激辛料理を食べている人もいてびっくり

潰瘍性大腸炎歴10年越えの鉄也です。 潰瘍性大腸炎は個人差が大きい病気で、わたしは食べられない激辛料理を平気で食べている人もいます。 何十年も症状がない人、何度も再燃寛解を繰り返す人など様々です。 潰瘍性大腸炎は個人差が大きいという話 わたしの身近に […]

  • 2022年9月14日

潰瘍性大腸炎でカロリーメイトを食べてみた

潰瘍性大腸炎歴10年越えの鉄也です。 潰瘍性大腸炎で食事が難しいとき、わたしはカロリーメイトを食べることがあります。 実際に食べてみての感想です。 潰瘍性大腸炎でカロリーメイトを食べたら わたしは普段の生活のなかで、カロリーメイトを食べることはあまり […]