潰瘍性大腸炎患者のわたしがおでんを食べてみた

潰瘍性大腸炎歴10年越えの鉄也です。

冬に食べたくなるものと言えば、おでんですよね。

わたしもおでんが大好きで、よく食べることがあります。

潰瘍性大腸炎でおでんを食べたら

屋台のおでん

潰瘍性大腸炎のわたしは、おでんを含む煮込み料理をよく食べます。

特に冬だと、おでんや鍋、野菜スープなどを食べる機会が多いですよ。

結論から言うと、わたしは煮込み料理との相性が良くて、炒めもの、揚げ物よりも重宝しています。

とくにおなかの調子が悪いときは、温かい煮込み料理が良いですよね。

これまでにおでんを食べて、調子を悪くなったことはありません。

本当は冬だけでなく、1年中食べたいくらいですが、冬以外はあまり作ることがないです。

おでんに入れる好きな具材

具だくさんのおでん

わたしが好きなおでんの具材は、たまご、大根、ちくわ、さといも、はんぺんです。

とくにたまごは、欠かさず入れる具材になります。

おでんとしてのたまごも好きですし、卵かけごはんや卵焼きも好きです。

大根に関しては、おでんにするのがいちばんおいしいと思っています。

よく味のしみ込んだおでんを食べると、何とも言えない幸せな気持ちになりますよね。

ちくわやサトイモ、はんぺんは必須ではないですが、よく食べます。

ソーセージや、いか、たこを入れる人もいるようですが、わたしは入れたことがないです。

おでんにつけるもの

おでん料理

おでんにはなにもつけないことが多いですが、味噌をつけて食べるときもあります。

昔はからしをつけていたこともありましたけど、最近は控えるようにしています。

じつは台湾にも関東煮と呼ばれるおでんがあって、とろみ醤油や味噌ベースのたれをつけて食べるんです。

日本から伝わったおでんは、台湾のコンビニでも販売されるソウルフードになりました。

具材は、日本でもおなじみの大根、練り物、ロールキャベツなどがあります。

米血糕というお米を豚の血が固めたものもありますが、食べたことはありません。

おでんの締めは、煮汁にインスタントラーメンを入れるのが台湾流。

日本ではなかなか見られない組み合わせですが、興味のある方はぜひ試してみてください。

日本でもネットショップで購入することができますよ。